SAK 図書館

SAK Streets メインストリート 図書館・カフェ 一覧 SAK Streets 検索
| VB | SQL | Perl | PHP | ASP | JSP | C | PC | HP | FAQ | フリーソフト |

パソコン基礎知識 Windows 編 (その七) 音声認識、リモート、ビデオチャット

■音声認識ソフト

  ・音声認識は、昔、IBM のアクティバの CM で見てから興味津々だったのです。
    試す機会があったのでレポートしておきます。

  ・不特定話者への対応も進んだと聞いていたのですが、やっぱり、特定話者で
    の設定が必要でした。(試したソフトによるのかも。)
    何分かトレーニングしてやって自分の口調の特徴を覚えさせるらしいです。
    ただ、私の発音は良くないのか、更にトレーニングを重ねるもさっぱり認識
    率が向上しませんでした。(半日ほど試しただけですが。)

  ・修正などのコマンド制御も会話でできるようになっていて、う〜ん、これは
    なかなか便利で凄かった。使っていてとっても楽しい。(笑い)
    思いどおりに動いてくれたときなど「お前は賢い!」と褒めてやりたくなり
    ます。

  ・単語単位よりも文章として続けて音声認識させる方が認識ミスが少なくなる
    工夫がされている。なかなかうまく考えてあるなと思った。
    しかしである... 文章を考えながら作るのには非常に向いていない。(^^;
    例えば、この資料のような文章を作る場合、一気に言葉が出てくるものでは
    ない。更に次の文章との兼ね合いで前の文章を修正するというのもよくある。
    確かに言葉で修正はできるのだが、文章のつなぎなどの修正が多いと非常に
    面倒である。すでに作成済みの文書を音声認識させるのには便利なのだが...

  ・実際にフリーソフトの「読んでね.txt」を音声認識で少し作ってみた。
    正直、B 型の人間には向いていない。
    あまりの認識率の低さに「○○やと言うとるやろーー」と怒鳴ってしまう。
    もちろん、その部分もおかしな認識できっちりテキストになる。(^◇^;)
    (マイクを音声命令で一時的にスリープされることはちゃんとできるのよん)
    結局、キーボードに慣れている私は、普通に打った方が遙かに速い。

  ・人によっては非常に認識率が高くなりそうにも思う。
    発音や口調の問題だと思う。
    私でも十分に使い込めば学習してくれて認識率が向上するかもしれない。
    雰囲気はかなりおもしろい。(^^)

■リモートデスクトップ接続

  ・WindowsXP へ Windows2000 からリモートデスクトップ接続してみた。
    ご丁寧に使わないサービスを無効にしていたものだからシステムの設定だけ
    では開始できなかった。(笑い)
    このサービスはなんのことはない Windows2000 と同じターミナルサーバ機能
    のようである。

  ・Windows2000 へは、WindowsXP の CD をセットして、追加のタスク、リモー
    トデスクトップ接続をインストールする。
    どこにプログラムが追加されたかわからなかったが、スタートメニュー、
    プログラム、アクセサリ、通信 に「リモート デスクトップ接続」が出来て
    いた。

  ・実行すると接続時のオプションで回線速度に見合ったリモート表示内容、
    画面解像度、色数などが指定できる。
    デフォルトで接続すると 56K モデムとして接続した。
    100Mbps の LAN なら「LAN 10Mbps 以上」に設定すると良い。
    また、デフォルトの画面設定は起動側の解像度が適用されるようで、いきな
    り 1600 x 1200 のフルスクリーンでノート画面がやって来てびっくりした。
    いつも見慣れている画面がどど〜んと広くやってくる。(笑い)
    見慣れている 1024 x 768 x 1600 万色に設定したが、どうもフルカラーで
    はリモートしていないようでアイコンなどの美観がしょぼくなる。
    でもまあ、Windows2000 の 1600 x 1200 のデスクトップの中に WindowsXP
    が 1024 x 768 で開くのはなかなかおもしろい。
    操作性も 100Mbps LAN なら快適である。
    ただ、ノートをフルキーボードの PC でリモートすると、リモート終了後も
    ノートの NumLock が ON になったままとなる。

■リモートアシスタンス

  ・Windows Messenger からリモートアシスタンスの招待というのをテストして
    みた。アシスト側にデスクトップの表示がされ、音声のやり取りもできる。
    更に設定でアシスト側からリモート操作をすることも可能である。
    かなりおもしろい機能であった。(けっこう遊んだ)
    リモートアシスタンス機能だけは WindowsXP 同士でしかできない。

  ・リモートアシスタンスを行うとファイアウォールがいくつもインターネット
    へ出ようとするプログラムをブロックしようとする。
    テストということで一時的にファイアウォール無効で実行した。
    先のリモートデスクトップ接続もそうだが、インターネットを介してリモー
    トアシスタンスを行うのはセキュリティ的にかなり不安である。
    いざというときにはおもしろい機能であるが、ウィルススキャンやファイア
    ウォールの設定をきちんとして使用した方がよい。
    私個人は、ファイアウォールの設定をしたとしてもインタネを介してリモー
    トアシスタンスやリモートデスクトップ接続は行わないほうが安全と思う。

■USB CCD カメラ

  ・Windows Messenger で、音声チャットやビデオチャットが可能らしいと知っ
    て、USB 接続の CCD カメラをテストした。
    通常のキャプチャデバイスに DV カメラも接続してみたが、こちらはチャッ
    トでは使えないのか Windows Messenger で指定できなかった。
    マイク内臓の USB カメラもある。
    ところで、USB 接続してドライバをインストすれば簡単に使えると思ってい
    たのだが、サポートソフトのインストールを先に行わないとドライバインス
    トでエラーになった。このカメラ固有の手順なのかもしれないが、マニュア
    ルはよく読もう。(^◇^;)

■Windows Messenger、音声チャット、ビデオチャット、ホワイトボード

  ・いやあ、こいつは笑える。実におもしろい。(笑い)
    思った以上にカメラ画像がスムーズに動いていた。
    音声も綺麗〜。
    ファイアウォールの設定は面倒だが、試してみて損はないと思った。

  ・カメラが接続されていない相手ともビデオチャットはできた。
    この場合、カメラが接続されている PC の動画は相手に届く。
    カメラが接続されていない PC の動画はデフォルトの画像が固定で表示され
    ていた。尚、ヘッドセットを使う場合、ものによってはハウリングのような
    雑音が発生するようである。Windows Messenger のメニュー、ツール、
    オーディオチューニングウィザードでヘッドホンを使う場合のチェックを付
    けると改善された。

  ・ホワイトボードの使用というのも試したみた。
    ペイントブラシをお互いに共有して描くような感じである。
    まったく楽しい機能だ。(笑い)
    ただ、これまたファイアウォールがいくつもブロックしようとする。
    結構、設定に手間取りました。(^^;

  ・設定手順
    1) Windows Messenger のメニュー、ツール、オーディオチューニングウィ
       ザードでカメラの位置やマイク、ヘッドホンなどの音量調整をする。
    2) .NET Passport を取得する。
    3) Windows Messenger のサインイン設定をする。
    4) チャットに移動するで MSN アドインをインストールする。
       これは MSN チャットを使用しない場合不要かもしれない。
       わからなかったので、とりあえずダウンロードしてインストした。
    5) 登録メール ID に確認のメールがすぐに届くので、間違いなく申し込ん
       だとメール中のリンクをクリックして処理する。
    6) お友達を追加する。
    7) オンラインのお友達をダブルクリックするとビデオチャットなどに招待
       できる。招待された側は承諾するか拒否するか選択できる。

  ・と言うことで無料で利用でき、非常にインパクトがあり楽しいが、インター
    ネットを介してのやり取りなので、ウィルススキャンやファイアウォールの
    設定をして使用する場合でも文字メッセージや音声、動画の内容には十分注
    意するべし。誰かに読まれたり、聞かれたり、見られたりする可能性はある。
    多機能でおもしろいが、コンピュータウィルスをもらう危険や自分の PC に
    不正侵入される可能性、うっかり書いたり言ったりカメラに映した内容を
    第三者が盗み見る可能性に十分気をつけましょう。

■パソコン基礎知識 Windows 編資料
■パソコン基礎知識 ハード編資料
■パソコン基礎知識 画像編資料
■パソコン基礎知識 C 言語編資料
■コンピュータシステム導入編資料
| VB | SQL | Perl | PHP | ASP | JSP | C | PC | HP | FAQ | フリーソフト |

SAK Streets メインストリート 図書館・カフェ 一覧 SAK Streets 検索



Copyright (C) 1999-2025 Y.SAK