SAK 図書館

SAK Streets メインストリート 図書館・カフェ 一覧 SAK Streets 検索
| VB | SQL | Perl | PHP | ASP | JSP | C | PC | HP | FAQ | フリーソフト |

パソコン基礎知識 ハード編 (その九) マザーボード交換、CPU 交換

■メイン機故障

  ・メイン機が突然、起動不能に陥った。電源は入り、HDD の初期化音はするの
    でマザーか CPU のどちらが壊れた模様。
    CRT の出力もまったくなし、CPU が動きかけしていない感じだった。
    明日になれば回復しているかもと甘い期待もしたが、翌日も当然起動せず、
    ひゅるるる〜っと寒い風が吹いた。(--;)(--;)

  ・で、早速マザーボードと CPU を交換することにしたのだが、同一のマザー
    がすでにない。(^^;
    P4T-E の RDRAM 1GB がとっても惜しいのだが、P4P800 のマザーに DDR-RAM
    を 1GB 搭載した。
    CPU も P4-2GHz が既になく、P4-2.6GHz にする。
    お店のお兄さんのアドバイスで電源のマザー電圧がブート規程に達していな
    い場合もあるとのことで、電源も交換することにする。

■電源交換

  ・実は以前に P4-400MHz の電源が壊れて交換したことがある。
    慣れたもので、まずは電源を手早く交換。
    だが、症状は同じ。(^^; やはり、マザーか CPU が壊れている。

■マザーボード、CPU 交換

  ・マザーの交換は初めてなので、うまくできるか実に不安。(^^;
    一杯コネクタが差し込んであるな〜。(^◇^;)
    最初、場所を確認しながら外していたのだが、面倒になって一挙に外す。
    唯一 ATA-RAID の HDD コネクタだけは、間違えないように確認。

  ・新マザーに P4-2.6GHz を載せ、クーラーを取りつける。う〜ん、簡単。
    (お店のお兄さんに聞いたところ、最近のマザーはフルオートで昔のように
    ジャンパーの設定や BIOS の細かな設定は不要。)
    その後、様々なコネクタを接続。
    昔のマザーに必要だった電源コネクタが 1 個浮くのだが、どう見ても
    接続先がない。
    とりあえず、ビデオカードを接続してブートしてみる。
    大丈夫、最近のマザーではこの電源コネクタは使わないようである。

  ・今度のマザーはサウンドカードも LAN カードもオンボードである。
    残るのは ATA-RAID だけ。HDD のコネクタを間違えないようにセット。
    ブートしてみると ATA-RAID カードが見えない。うぇ〜ん。
    色々試してみるがわからず、お店のお兄さんへ TEL。
    なんと、一番上の AGP のとなり PCI スロットは AGP と排他らしい。
    ATA-RAID のカードを下から 2 番目に移動して、恐る恐るブート。
    やったぜ、ATA-RAID が来ました。
    これで、一応、ハードの修理は完了。
    と思っていたら、背面と前面のファンが 2 個回ってない。
    このケース凄いな、ファンが 4 個もついてる。(^^;
    電源ファン、CPU ファン、ビデオファン、ケース背面ファン 2 個
    、ケース前面ファン 2 個...
    そういや、この動いていないファンだけは、電源から直に取ってあったのを
    思いだし、接続。

■Windows2000 はそのまま起動するのだろうか?

  ・なんといってもマザー、CPU が変わったし、サウンドカード、LAN カードも
    変わったことになる。OS は無事に起動するのだろうか。(^^;
    とっても不安ながら、Windows2000 を起動する。
    いきなりマザーのチップの解析を開始したことから、自己修復してくれる
    見通しに期待した。
    何度目かのリブートの後、USB2、ビデオカード、サウンドカード、LAN カード
    以外は新しいハード構成にしてくれた。
    ビデオカードはドライバを指定するだけで一瞬で回復。
    その他はマザーに付属のドライバをインストールして正常に機能するように
    した。

  ・そうそう、最近の P4 のひとつの CPU をふたつに見立てる機能とやらは、
    WindowsXP 以降でないと不安定になるかもと記載されていたので、BIOS で
    無効にしておいた。
    BIOS で変更したのは、これだけである。(今のマザーはフルオートなの。)
    マザーのジャンパーなども初期設定のままである。

  ・P4P800 オンボードのサウンドカードは、スピーカやライン入力を間違って
    接続するとうるさい。(^^;
    いいかげんに接続した私も悪いのだが、スピーカジャックを抜き差しすると
    OS がハングしてしまう。(--;)(--;)
    マザーの交換に自信がなかっただけに、どこかミスってるのかと不安になっ
    てしまった。とにかくサウンド系のジャックを抜き差しするとハングするの
    で常駐しているサウンドのプラクアンドプレイとコントールソフトを取り除
    いた。以後は、不気味なハングもなくなり、各ハード、ソフトの動作テスト
    も無事に終了した。もちろん、サウンドカードも正常に動作している。

  ・OfficeXP は、ここまでハード構成が変わると再認証とやらが必要となった。
    何事もなく認証処理してくれたけど、やむなくハード構成が変わったときに
    こういうのは困る。

  ・結局、動作確認も含めて 17:00 〜 03:00 と 10 時間も復旧に費やしてしま
    った。ああ、疲れた。(^◇^;)
    少しだけ期待した速度アップは体感上はまったくなし。(^^;
    計測すると、CPU のクロック分だけ 1.3 倍速くなってはいました。

■えへへの DVD-RW 交換

  ・実は DVD-RW の RW 書き込みが調子悪くなりつつあったので、DVD-RW も
    ついでに買ってきてた。
    現在のが完全に壊れるまではそのまま行こうかと思っていたが、復旧の
    翌日に気持ちにゆとりが出来たので、思いきって交換した。
    これも 2 度目の交換で手慣れたものである。
    (1 年程度で DVD-RW ドライブが壊れてしまう。タバコの煙のせいかも...)

  ・初代は 1 倍速、現在のは 2 倍速、今度の新しいのは、DVD-R 4 倍速、
    DVD-RW 2 倍速の書き込みのできるやつである。
    おまけに +R、+RW にも書けるらしい。

  ・前の書き込みソフトでは、新ドライブでうまく書けなかった。
    添付の書き込みソフトでは正常。
    DVD-R 4 倍速書き込みは良いね〜。とっても速い。
    ただ、1 倍速のメディアには 1 倍速でしか書き込めず、4 倍速用のメディ
    アを使用したときだけ 4 倍速での書き込みが可能であった。
    どうもメディアに書き込み速度の情報がセットしてある模様である。

■むふふの New PC 手配

  ・マザー交換に不安があったので、なんと New PC も手配していたのです。
    P4P800 マザー、P4-3.2GHz、MEM 1GB、ATA-RAID 320GB
    こいつには DVD-RW、DVD-RAM マルチドライブを指定しておきました。
    MO は悩んだけど、今のメイン機にも付けているので、640MB MO を指定。
    OS は、ノートに WindowsXP があるので、やっぱり、Windows2000 にした。
    現行メイン機が復活したので、届いたらぼちぼちセットアップしよう。

■パソコン基礎知識 ハード編資料
■パソコン基礎知識 画像編資料
■パソコン基礎知識 C 言語編資料
■パソコン基礎知識 Windows 編資料
■コンピュータシステム導入編資料
| VB | SQL | Perl | PHP | ASP | JSP | C | PC | HP | FAQ | フリーソフト |

SAK Streets メインストリート 図書館・カフェ 一覧 SAK Streets 検索



Copyright (C) 1999-2024 Y.SAK