SAK 図書館

SAK Streets メインストリート 図書館・カフェ 一覧 SAK Streets 検索
| VB | SQL | Perl | PHP | ASP | JSP | C | PC | HP | FAQ | フリーソフト |

企業サイト、商用サイト作成編1 - サイト公開管理費用、ホームページ作成費用

■企業サイト、商用サイト作成

  ・近年、名刺にホームページ URL とメールアドレスが入っているのは普通に
    なりつつある。中身は別として、紹介ページはあった方が良いと思う。
    なぜなら、私などは、はじめての取引ではホームページチェックやメールア
    ドレスチェックを行うからである。
    但し、営業効果があるかは、また別の話しである。
    営業効果をホームページで上げるのは、そう簡単ではない。
    まずは、低予算で紹介ページ公開からスタートするのが良い。

■サイト公開費用

  ・サイト公開には大きく、
      自社サーバ
      レンタルサーバ
      一般ブロバイダサーバ
      無料サーバ
    が使用できる。

  ・自社サーバは、WWW サーバ以外にファイアウォール、ルータ、接続回線等、
    多くの費用が発生する。
    ADSL などの低価格高速回線、ブロバイダの自宅サーバ接続サービスなどを
    利用すれば低価格でサイト公開できなくもないが、管理費用は低減できない。
    情報システム部があるような大企業でもない限り、自社サーバ公開を本気で
    考えてはいけない。
    WWW サーバ、ファイアウォールのセキュリティ維持、不正侵入管理、メンテ
    ナンスなど、毎月、半人月近い工数が必要になる。
    また、インターネットのセキュリティスキルも必要となり、大手企業では
    アウトソーシングする場合も多い。
    自社サーバは、色々と細かな作り込みができる魅力は高いが、
    ランニングコストは非常に高い。
    年間 1000 万円以上の費用を惜しみなく捻出できる企業向けである。

  ・レンタルサーバは、年間 6 万円〜 20 万円の費用で維持できるのが魅力で
    ある。独自ドメインやメールアドレスセットを使用できるので、アクセス者
    から見る限り、独自サーバのように見える。
    20 万円クラスのサービスでは、フリーの SQL データベースも扱えるサーバ
    も多い。但し、自社サーバのようにはいかないので、一般的な CGI が利用
    可能な 6 万円クラスのサービスが妥当なところである。
    レンタルサーバ選択の目安は、
      ホームページ容量 10MB 〜 50MB (20MB あれば当初は困らないだろう)
      SSL 対応                      (HTTPS のセキュリティ空間)
      メールアドレス   10個以上
      メールボックスウィルススキャン
      CGI Perl5 使用可能     (アクセンカウンタ、掲示板などの用途)
      sendmail  使用可能     (アンケート形式のホームページメール用途)
    である。
    顧客認証や大事なデータをサイトに置く場合には、SSL が使用可能でないと
    まずい。セキュリティが必要なものは真剣に考慮する必要がある。
    メールボックスウィルススキャンはオプションのレンタルサーバが多い。
    近年、悪質なメールウィルスが多いので、この機能は契約すべきである。
    sendmail はセキュリティ的に禁止になっているレンタルサーバも多い。
    使用できると便利ではあるが、なくてもホームページでのフォームによる
    メール送信をあきらめればすむことである。
    商用サイトで高アクセスが予想されるなら、レンタルサーバのバックボーン
    回線速度やサーバ性能もチェックしておくと良い。
    ただ、最初から無用な投資をするのは馬鹿げている。
    年間 10 万円以下のランニングコストで選択すると良い。

  ・一般ブロバイダサーバは、非常に安くサイトを公開することができる。
    但し、商用禁止のブロバイダもあるので選択には注意する。
    機能的なものは、
      商用可能
      ホームページ容量 10MB 〜 50MB (20MB あれば当初は困らないだろう)
      SSL 対応                      (HTTPS のセキュリティ空間)
      メールボックスウィルススキャン
      CGI Perl5 使用可能     (アクセンカウンタ、掲示板などの用途)
    である。
    一般ブロバイダサーバでも SSL が使用可能なものがある。
    顧客認証や大事なデータをサイトに置く場合には、SSL 対応が必要である。
    メールアドレスは標準で 1 個、オプションでいくつか追加できるブロバイ
    ダ多い。メールボックスウィルススキャンは標準、または、オプションで
    利用可能なブロバイダが良い。
    sendmail はセキュリティ的に禁止になっているブロバイダが多い。
    標準的に年間 3 万円以内のランニングコストで維持できます。
    また、独自ドメイン取得や URL 転送サービスが利用できるブロバイダもあ
    ります。年間 7,200円 ぐらいなので、合計でも年間 4 万円程度です。

  ・無料サーバは、一般的に商用禁止です。
    また、高アクセスになると削除されたり、突然サービスが終了して消えてし
    まう場合も多い。企業サイト、商用サイトでは、無料サーバは選択肢から
    除外するのが普通です。

■サイト管理費用

  ・賢いあなたは、恐らくレンタルサーバか一般ブロバイダサーバで企業サイト、
    商用サイトを公開されると思います。
    とは言え、ホームページの保守をどうするのかと言う問題があります。
    企業の紹介ページと言うことであれば、1 年に一度わずかな修正を加える程
    度に留めておくと良いです。
    商用ページは、新商品の発表など、そこそこ定期的な保守を考えておく必要
    があります。
    ホームページ保守は、SOHO 関係の方に依頼すれば、月 1 万円程度すむ場合
    もあるようです。(修正内容にもよりますが。)
    ただ、私が保守するとすれば、最低でも 月 3 万円かなと思いますので、
    外部委託する場合は、年間 30 万円ぐらいは覚悟した方が良さそうです。

  ・さて、商用サイトで年間 30 万円以上の利益が出せるでしょうか。
    公開して 1 年以内では到底難しいと思います。
    従って、商用サイトのメンテナンスは、自社で行うべきと思います。
    少なくとも新商品のお知らせぐらいは自社でやりましょう。
    他は 1 年に一度、10 万円以内の費用で保守すべきです。

  ・月々のちょっとした保守と問い合わせメールなどの処理に専任の担当者を置
    いたのでは、年間 500 万円もかかってしまいます。
    ホームページの新規作成には、積み重ねられた専門の知識があるのと、ない
    のとで、サーチエンジンのヒット率から、ブラウザ閲覧問題まで、かなりの
    差がでますが、既に作られたホームページの一部保守は、専門の知識がなく
    てもすぐに出来るようになります。
    また、作成当初から、ここは自社で簡単に修正できるように工夫しておいて
    もらうことも可能です。
    そうすれば、人を増やさずに 月 8 時間程度で保守できるでしょう。
    とにかくランニングコストを低く抑えることが大切です。

■ホームページ作成費用

  ・十分なスキルがあれば、自社でホームページを作成すれば良いのですが、
    これから勉強してとなると、結果的に高いものつきます。
    最近のホームページ作成ソフトは素人でもそこそこのものが作れるようにな
    っているのですが、HTML の知識や積み重ねられた経験には勝てません。
    特にサーチエンジンでのヒット率は作り方に左右されます。
    また、多数の人のブラウザで正常に見えるかと言うのも経験です。
    一般的に見栄えにこだわるほど閲覧環境が限定されていきます。

  ・では、プロに依頼すれば良いのかと言うと、費用効果をよくよく考えないと
    とんでもない高額ホームページが出来上がってしまいます。
    特に初めてのホームページ作成には、思い入れもあるのでしょう。
    あれもこれも、こんな機能も、ここはこうしてと注文が多いと失敗作になり
    がちです。
    所詮、何十年も使えるものではないです。
    だいたい 2 〜 4 年で捨てられるぐらいの費用で考えるべきです。
    一番良いのは、デザイナおまかせモードです。
    サイト構成だけ打ち合わせして、美観などは一任してしまうのです。
    そうすれば手直しや打ち合わせ工数が低減できますので、非常に安い費用に
    することができます。
    ホームページはある意味で生き物ですから、安く作って、また来年修正と言
    うのが良いです。
    こんな風に割り切れば、10 ページ 30 万円以内で作成できるでしょう。
    尚、プロのデザイナにトップをお願いして 100 万円と言うのを聞いたこと
    がありますが、費用効果を計算して下さい。
    また、逆に 1 ページ 1000 円と言うのも聞きますが、とてもこれで食える
    わけがない。私に言わせれば冒険です。
    ページ数にもよりますが、20 万円〜 30 万円の予算が妥当です。
    尚、5 ページ程度でも基本料的なものがあるので 10 万円は最低でもかかる
    と覚悟した方が良いです。

  ・ホームページでは CGI と言うプログラムを使用することができます。
    アクセスカウンタや掲示板などが、この CGI プログラムです。
    新規開発すれば色々と凝ったことができるのですが、開発費用はホームペー
    ジ作成費用とは比べ物にならないぐらい高いです。
    最近はファイアウォールのプライバシープロック対処等、CGI 作成の知識的
    なものも要求されます。
    一般的に 15 万円〜 50 万円の開発費用になります。
    費用効果を考えると新規開発するより、フリーCGI を利用する方が良いです。
    但し、フリーCGI の中には商用禁止や商用有償のものなど、色々と条件があ
    るので要注意です。
    このあたりもデザイナーに選択おまかせが一番です。
    尚、フリーCGI の作者著作権表示は、外せないのが普通です。

■企業サイト、商用サイト作成編資料
■ホームページ作成 設計編資料
■ホームページ作成 HTML 編資料
■ホームページ作成 JAVA Script 編資料
| VB | SQL | Perl | PHP | ASP | JSP | C | PC | HP | FAQ | フリーソフト |

SAK Streets メインストリート 図書館・カフェ 一覧 SAK Streets 検索



Copyright (C) 1999-2024 Y.SAK