SAK 図書館

SAK Streets メインストリート 図書館・カフェ 一覧 SAK Streets 検索
| VB | SQL | Perl | PHP | ASP | JSP | C | PC | HP | FAQ | フリーソフト |

システム設計 基礎編 (その一) 考え方

一口にシステム設計と言っても、なかなかこれを説明するのは難しい。(^◇^;)
これは様々な手法があります。また時代と共にやり方も変わっていくようです。

さて、いろいろと難しい話もある様ですが、私は人間のやっていることを、その
ままシステム化すれば基本的に間違いないと思います。
もちろん、コンピュータが得意なやり方はあるわけですが、人間のやり方は如何
に無駄なく仕事するかと言うことが考え抜かれています。
特に感心するのは、限られた工数の中で何を管理して何を省略するかと言うこと
です。人間は実に自分の限界を知っていると思います。
コンピュータを使ったからと言って、大量の明細を出力しても人間はそれを全部
見れないですよね。そう言うことを押さえていけばいいと思います。

ただ、全部の人間が仕事の目的や意味をわかっているわけではないと言うことが
多いに問題になります。どちらかと言えば、作業マニュアルとか作業標準っての
は、誰でも同じ事ができるようにしている分、目的や意味を知らなくてもいいよ
うになってます。別にそれでもいいのですが、それだと、単なる作業システムが
出来上がってしまって、あまりおもしろくない気がします。

やはりひとつのシステムを設計するときは、その求めるものを明確にしたいもの
です。ここで間違えて欲しくないのは、
  ・処理の高速化
  ・工数の削減
なんてものは、結果としての付随効果であって、本当の狙いじゃないってことで
す。(もち、これが本当の狙いのシステムってのもある。)
例えば、生産管理システムで言えば、
  ・立案した計画を守る
  ・今、なにをしなければならないかわかる
などが、真の狙いとなるわけです。とっても普通で、人間的なものなので、私は
これを見極めるのが一番大切だと思います。
そして、実はもっとも明確にしにくい事です。なぜなら、本当に求めるものはコ
ンピュータなんかとぜんぜん関係なくて、自分たちが構築していかなけらればな
らないものなので、出来ればコンピュータの機能的な目的にすり替えてしまいた
いのです。

システム設計では、
  ・要求分析
      目的や意味の明確化
      システム企画、計画立案
  ・現状分析
      業務フロー作成
      例外処理フロー作成
  ・デザイン
      システムフロー作成
      ファイルレイアウト
      コード定義
      画面、帳票設計
  ・レビュー
      システム概要の確認
      画面、帳票の確認
てなことをやります。

システム設計 基礎編 (その二) 以降で、順に考えていきましょう。(^^)

■システム設計 基礎編資料
| VB | SQL | Perl | PHP | ASP | JSP | C | PC | HP | FAQ | フリーソフト |

SAK Streets メインストリート 図書館・カフェ 一覧 SAK Streets 検索



Copyright (C) 1999-2024 Y.SAK